日本の生活/カルチャー– category –
- 
	
		  10月を楽しむ10月の風物詩を考えてみると、何をしようかなってワクワクしますね♪ 毎日の生活を丁寧に楽しく、きらきらした時間を過ごせると最高です。皆さんとシェアしていきたいと思います☆彡 涼しい日が続くので、スポーツや文化のイベントが予定されていますし、秋...
- 
	
		  日本にクリスマスが入ってきた日♪ 🎅🌟ハッピー メリークリスマス🎄💕✨ 皆さん、クリスマスツリーに、子供たちにプレゼントを渡したり、チキンを食べて友人や恋人と楽しい時間を過ごされておりますでしょうか。 オリジナルの海外のクリスマスは宗教観が強いのですが、日...
- 
	
		  もみじ狩り の楽しみ方♪紅葉の季節になりました♪ 美しく色づいた葉や山を見ると、自然の美しさに感嘆としてしまいますね。 みなさんは、もう「もみじ狩り」を楽しまれましたか? 紅葉を見ることを「もみじ狩り」と私達は普通にいうのですが、なぜ 紅葉を採集するわけではないの...
- 
	
		  大江戸骨董市で、素敵な和食器に出会いました♪過ごしやすい季節になってきましたね。 先日、日本最大の露店骨董市 「大江戸骨董市」へ行ってきました! 毎月第1・3日曜日に地上広場で開催されていて、外国人も多く訪れる おしゃれで国際色豊かな骨董市で評判と聞きました。 なんと、約250...
- 
	
		  お彼岸になると、おはぎ/ぼたもちを食べる理由 ♪♪秋のお彼岸の時期になったので、おはぎ を食べることにしました♪ 日本人にはおなじみの食べ物ですが、外国の人からは 何で出来ているのだろうと不思議に思われるかもしれませんね。 炊いたもち米を小豆あんで包んだ和菓子ですが、ビーガンの人に...
- 
	
		  「子供の日」を楽しみましょう♪Childre5月5日は、子供の幸せを願って祝う”子供の日”ですね。 もともとは、”端午の節句”と呼ばれていて、男の子の健やかな成長と出世を願って祝う日でした。 私達が普通に見ている”子供の日”の行事の由来を知ると、いつもの行事が より楽しく過ごせるよ...
- 
	
		  桜前線の天気予報は、海外の人からは驚かれるみたいです♪桜が咲き始める季節になりましたね。 一昨日の天気予報で”東京は満開になる”ようなことが言われておりましたが、皆さんはお花見の計画をされていますか? この季節になると、天気予報で伝えられる”桜前線”ですが、海外の方からは驚かれるようです。...
- 
	
		  『ひな祭り』を楽しみましょう♪3月3日は女の子の健やかな成長と幸せを守る ”ひな祭り”ですね。 桃の節句とも呼ばれるますが、女の子のお祭りは日本だけのようです。 日本だけのお祭りと知ると、なんだかワクワクしませんか。 女の子が大きくなったとしても、女性であれば い...
- 
	
		  私達のバレンタインって、海外の人から驚かれるって知っていた?2月14日は大切な人に想いを伝えるバレンタインデー。 日本と海外では、バレンタインデーの文化に違いがあることをご存知でしたか? 日本のバレンタインデーと言えば、女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日として親しまれているイベント。毎...
- 
	
		  幸せを願って おせち料理 完成♪♪【あけましておめでとうございます♪】 今日は、とても気持ちの良い晴天となった東京です。 皆様、いかがお過ごしですか? お正月と言えば、おせち料理 を食べるのが日本人にしっくりする過ごし方ですね。 私も お惣菜のサポートをされながら、黒豆を煮た...
12
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	